2007年から目撃してきた数々の「奇跡の連鎖」を書き留めてきた拙・ブログが、読者の間で口コミで広がり、今年、講談社から本の刊行!という、当初、予測もしていなかった展開に。下記、リリースを元に本書をご案内します。 多くの子ともたちや大人に知ってもらいたい現在進行形の実話です。皆さん、ぜひ、読んでください。そして、まわりの人たちにも広めてください。
2011年9月11日。NYツインタワーのテロ跡地に、いくつもの千羽鶴が掲げられました。折り鶴を知らないアメリカの人々は平和の象徴である千羽鶴の由来を知って、メモリアルホールに折り鶴を飾り、さらには1万羽の鶴をかざる計画を立てます。
一方、「サダコ」の名で世界中に知られた広島の被爆少女・故・佐々木禎子(ささき・さだこ)さんの遺族は、禎子さんが病床で折った折り鶴たちを、平和の礎として世界中に贈りたいと考えていました。 サダコ鶴とニューヨーク9.11 が結びつき、やがて、9.11で身内を亡くした日米双方の遺族たち、原爆投下を決定したトルーマン大統領の孫と被爆者たちの交流に発展していきます。そして、サダコ鶴が再び海を超え、ハワイ真珠湾に羽ばたきます。
その他、本書では、パレスチナ人少年と被爆者との心温まる交流、元・神風特攻隊員と元・米海軍兵との友情など、国境を超え、さまざまな人々や、それぞれの想いをつなげていく連鎖が始まります……。 写真もふんだんに掲載した臨場感あふれる内容は、子どもから大人まで、多くの人たちに知ってほしい出来事です。禎子さんの遺族の通訳を担当したNY在住の著者が、「サダコ鶴」の行方とその力を傍らで見つめ綴った奇跡のドキュメント!
本書についての詳細は講談社のリンクで。 http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2184052
<日本国内>
全国の書店の児童書コーナーで発売中。
アマゾンco.jpや楽天 など、各種ネット書店でも発売中。http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/bookstorelink.jsp?seihin_cd=2184052
<米国>
ニューヨークでは紀伊國屋書店(地階)、ニュージャージー州ではミツワ・マーケット内の三省堂で発売中。
米国内では、紀伊國屋書店のオンライン・サービスBook Web USA でもご購入いただけます。http://www.kinokuniya.com/us/index.php/fbs003?common_param=9784062184052
<電子書籍版> PC, iPhone, iPad, Android 対応。ダウンロードはこちらで。http://honto.jp/ebook/pd_25915086.html
著者:源 和子
単行本: 160ページ
出版社: 講談社 (2013/7/5)
言語 日本語
ISBN-10: 4062184052
ISBN-13: 978-4062184052
発売日: 2013/7/4
My first book about Sadako’s paper cranes being donated to various places in the world including the 9/11 Tribute Center in NY and Pearl Harbor in Hawaii has just been released by Kodansha Publishing Co. in Japan. The book also features Harry Truman’s grandson’s visit to Hiroshima and Nagasaki, friendship between former Kamikaze pilots and U.S. veterans and more amazing true stories! The book is in Japanese and also sold online. Click the link above.